CAREERキャリア制度
人生において多くの時間を占める勤務時間。だからこそ充実感に満ちた時間を過ごしてほしい。
お客様に喜んでいただける接客のために。仲間をサポートできる度量を持つために。
信頼され支持される店舗をつくりたい。それぞれの立場によって役割や目標はさまざまです。
トミヤでは必要に応じた研修制度を設けております。
研修制度
- ・新入社員研修
-
接客業務に入る前の入社時に実施。
社会人としての心構えや言葉遣い、礼儀作法や身だしなみについての一般的な社会人研修に加え、トミヤでの業務に必要な独自の研修もあります。
【研修内容】
講師からのレクチャーを受ける座学、意見交換をしながらのグループワーク、接客を想定しながらのロールプレイング、電話応対の仕方など、社会人としての基礎を学びます。
- ・リーダー研修
-
新卒の教育係になる立場、リーダーになる前の準備段階として実施。(平均実施時期:入社3~4年目)
仕事実績、人柄、信頼度を考慮したうえで人選されます。人を束ねるポジションへステップアップするために欠かせない必須研修です。
【研修内容】
自分だけの仕事ではなく後輩を育てる役割を持ちながら、店長の補佐や店舗運営のことを考えた動きを学び、マネージメント感覚を身につけていきます。
- ・店長研修
-
トミヤグループ各店舗の店長が参加。
店長業務に関わる言葉や数字の意味を深く理解し、円滑に店舗運営を行うために必要なスキルを向上させていきます。各店舗の店長と課題や悩みを共有し、意識を高め合う場にもなっています。
【研修内容】
店舗の最高責任者としてのマネージメントをはじめ、スタッフの活かし方(モチベーションアップ)や、スタッフの意見を引き出しやすい面談方法(ヒアリング)なども身に付けていきます。年1回温泉地で行われる店長合宿では、遠方店舗の店長とともに研修・交流会を実施します。
トミヤアワード
トミヤアワードとは、トミヤコーポレーション全店舗スタッフを対象とした社内表彰制度です。トミヤクオリティの接客や業務を進めるうえでスタッフ同士の連携は必要不可欠。売り上げ数字の評価だけではなく、サポート業務やアフターケアなどの目立ちにくい努力や、さりげなくも丁寧に仕事に取り組む「縁の下の力持ち」にも光を当てて評価いたします。
- ・表彰制度
- スタッフ一人ひとりが自店と他店のスタッフに投票し、その集計から受賞者が決定。受賞者には賞状と副賞が手渡されます。
- ・対象者
- 店長・新入社員・パートを含む全スタッフ対象(役員を除く)
トミヤアワード各賞
- ■ベスト挨拶賞
- 相手がお客様や社内スタッフに関わらず、気持ちのよい挨拶ができている人。
- ■ベスト笑顔賞
- 誰が見ても気持ちの良い笑顔が自然にできている人。
- ■ベスト身だしなみ賞(男女各1名)
- 清潔感のある服装や髪型で身だしなみを整えている人。
- ■ベスト販売ヘルパー賞
- 自分の成績にならずとも会社に貢献ができている人。
- ■ベストクリーン賞
- お客様目線で厳しく店舗環境をチェックし、率先して清掃ができている人。
- ■ベストアフター賞
- 商品販売だけでなく、修理品への迅速な対応が素晴らしい人。
- ■ベストテレフォン賞
- 高級品販売店にふさわしい模範的な電話対応ができている人。
- ■副会長賞
- 1年間で一番成長した人。
- ■ベストブログ賞
- ブログを高頻度で更新し、効果的に宣伝告知の投稿を行った店舗。
*他にも個人の年間売上や永年勤続などに対する表彰制度もあります。
また、創業祭での売り上げ目標を達成した年はごほうび旅行も。
(近年5年連続で旅行実績あり)

